Services

webライティング

目的に合わせて、マーケティング視点をいかしたライティングを行っています。

※宮崎県内企業50社を超えるインタビューやコンテンツライティングの実績があります。


・webサイト用コンテンツライティング

・採用インタビュー記事ライティング

・事業案内記事ライティング

・観光記事ライティング

・英語、中国語翻訳記事ライティング

ロゴの意味

「あべや」


ー私の素(もと)「あべ」

代表東郷の旧姓は「あべ」。

東郷を純化した際、全ての原体験は「あべ」時代にあることがわかりました。

そんな「あべ」の素(もと)、ふりかけたら…なんでも美味しくなると思います。


ーうちに遊びに行くイメージで

家を意味する「や」。

あべのうちに遊びにきて、温かいコミュニケーションを取りながら、一緒にクリエイティブを育てていく。

そんなイメージで関わっていただきたいと考えています。

Designed by ミニマムデザイン MINIMUM DESIGN

COMMENTED by MINIMUM DESIGN


「あべや」という社名の潔さには、余計やシンボルマークや装飾は必要ないと考え、文字だけのシンプルなタイポグラフィで会社の世界観を表現することを目指しました。


「〇〇や」という日本的な屋号から、ひらがなのみを使ったデザインとすることを決めた一方で、事業内容はマーケティングやWeb制作など、現代的なものであるため、数学的でロジカルな印象も必要だと考えました。文字は直線と円のみで幾何学的にデザインされ、それぞれのエレメントは角度や切り口が緻密に計算されています。


日本らしいネーミングの屋号と、ユニークなタイポグラフィーが合わさることで、大人のおもしろさを感じさせるだけでなく、強烈なインパクトを与える造形に仕上がりました。

Abeya's Member

代表 Asuka Togo

1987年 宮崎県宮崎市清武町出身

2006-2010年 法政大学経済学部経済学科卒

ゼミは経営学。主に、組織文化論を学ぶ。

在学中にタレント活動も行う。(六本木俳優座にて舞台、映画・志尊淳さん主演「携帯彼女+」バーチャルアイドル役など)

2011年 企業のPR施設でカスタマーリレーションを行う、サントリーのグループ会社へ入社。ダイバーシティ東京プラザの立ち上げ、東京ミッドタウンを拠点とした

2014年 宮崎へUターン。地元老舗印刷会社のwebサービス部門へ入社。広報を担当

2016年 ITベンチャー企業へ転職。広報を担当

2017年 個人事業主として活動。宮崎県内の自治体や民間企業の広報PRサポートやweb制作などを行う

2022年 屋号「あべや」として活動開始しましたー!

Partner

Maru Tang 

台湾屏東出身。大学で日本語を専攻、中国語講師養成講座での研修が終了後、日本語・中国語教室を運営。

2011年 ワーキングホリデー来日、技能実習生相談員を経て、東京の商業施設にてフロアーアテンダントとして勤務。

2017年 台湾へ帰国。日系通信販売会社の台湾現地業務をサポート。翻訳通訳として色々な分野の仕事に携わりたいという長年の目標からフリーランスとしてのキャリアを開始。

現在日本語中国語翻訳・通訳をメインに、イベント企画やプロモーション、編集などの仕事も請け負っている。


出生於台灣屏東縣,大學專攻日語,以中日文口筆譯為主,同時也承接過活動企劃、宣傳、編輯等工作。過去曾擔任日文‧中文家教老師,並在日本工作六年,任職技能實習生輔導員及東京某商業設施之諮詢服務台導覽人員,後來回台灣於日商工作一年多。此後,因期望自己能「以口筆譯者的身分接觸更多不同領域的事物」之關係,獨立成為自由接案工作者。